お出かけ前のヘアオイル、あなたはしていますか?
アウトバスで夜だけヘアオイルで補修していたらいいと思っていませんか?
朝、家を出る前にヘアオイルを塗るだけで一日中まとまる髪に出来るのです!
朝にヘアオイルを塗る効果って?
おすすめのヘアオイルはなに?
これらを知りたいあなたに、ぜひ読んでほしい記事です。
お出かけ前にヘアオイルを塗る効果

こんな悩みを持っていませんか?
ショッピングや通勤・通学などで家を出て、ふとした時に髪が広がっていたり絡まっていることありませんか?
- 風が吹いたらすぐに髪が絡まって、手ぐしが通らない
- 髪をまとめているけれど、毛先は広がっていて結局不格好に見える
- トイレに行くたびに水で髪を抑えるようになでている
- マフラーを外すと静電気で髪が広がったままになってしまう
外は、太陽からの紫外線や衣服との摩擦、季節によっては、湿気や乾燥が髪にずっとさらされています。
特に冬は、防寒具との摩擦で静電気が発生しやすい時期でもあるので、髪へのダメージをあからさまに感じる方も多いです。
いくら自宅で湿度管理をしていても外気はどうすることもできないので避けられない刺激ではありますが、髪が受ける程度を軽くすることは出来るのです。
それが、お出かけ前にヘアオイルを塗ることなのです。
どんな効果で髪を守るの?
オイルが髪を包み込み、コーティングすることで熱ダメージや摩擦、乾燥の刺激を和らげてくれます。
また、触り心地がしっとりとしていて、保湿効果もあるのでダメージを受けてキューティクルが剥がれ水分が逃げてしまうのを最小限に押さえてくれます。
おすすめのヘアオイル3選
N.ポリッシュオイル

スタイリングオイルと言えばこれ!
と言われる有名なN.のヘアオイル。
美容院でも使用しているところは多く、美容院もしくは通販でしか購入できないことでも知られています。
重みのある天然オイルで髪をしっとりと包むので、濡れ髪を演出するのに最適です。
広がる髪を持ちながらもボリュームを抑えたい方やしっとりした質感にセットしたい方におすすめです。
mm オイルモイスト

硬い髪でもまとまり、手触り良くしてくれるオイルトリートメントです。
オイルはテクスチャーで、ボディオイルとしても使用可能。
サラサラしているのに髪には潤いが与えられ、保湿、ツヤが得られます。
朝つけることで、一日中サラサラ髪がキープできる、モチの良さも評判になっています。
うねりが改善され、ストレートを保てるので、朝のスタイリングはこれ1本で済ませる方もいらっしゃるくらいです。
香りも心地よく、匂いに敏感な方でもお使いいただけるヘアオイルです。
hoyu NiNE マルチスタイリングオイル

植物由来成分を98%以上使用していて、肌にも使えるオイルです。
指通りの良さにこだわったオイルなので、毛先まで保湿し、パサつきや乾燥から髪を守ってくれます。
しっとりとした質感と、程よいまとまりを持つ毛束を作り上げてくれるのが特徴です。
オイルならではの、ベタつきやシャンプーでの落ちにくさを改善してベタつきにくさを追求。
さらに、これまでヘアオイルをうまく使いこなせなかった経験のある方の声も参考にして、使いやすさも追求しています。
まとめ
ヘアオイルは、入浴後だけでなく朝のスタイリングにも使えることがわかりましたね。
なかでも、しっとりまとまる質感を出してくれるオイルは、保湿効果が高く、シーズン問わず1年中使えるのではないでしょうか。
お出かけ前のヘアオイルならササッとできて続けやすいですよね。
風になびいても手ぐしでまとまる髪、手に入れませんか?