2021年12月– date –
-
今話題のナイトキャップの効果とは?素材はやっぱりシルクがおすすめ!
簡単に寝ぐせを抑えられる方法が知りたい! そう思ったことはありませんか? どんないいシャンプーを使っても、どんなにいいヘアオイルをつけても朝起きたら髪のボリュームが膨れていて正直為す術もない、とお手上げ状態になっているあなたにぜひ読んでほ... -
【寝ぐせ直し】寝ぐせのタイプを知って朝のスタイリングを楽に!
毎朝起きて鏡をみると、自分の寝ぐせにため息が出ることありませんか? ピヨン、とか、ボハッ、とかそんな効果音が似合うような寝ぐせが。 毎朝、水やスタイリング剤でとにかくペタペタと直しても、数分で戻っていた意志の強い寝ぐせには実はタイプがあっ... -
【DROAS】シャンプー&トリートメント お試し用をレビュー。まとまりが最高だった!
最近、ドラッグストアや通販サイトでヘアケア商品をみていると、気になる商品が。 それはズバリ、 DROAS!! クレイ(泥)の成分を含んでいて、頭皮の隅々の汚れまで吸着して落としてくれるというのです。 最近、シャンプーはするけれど、オイルやじんわり... -
朝シャンは髪に悪いって本当?気をつけるべき注意点とは
毎朝起きたらシャンプーをするのが日課になっている方いらっしゃいますよね。 仕事柄、朝のほうが時間を使える方試験前で寝る間を惜しんで勉強されている方毎日仕事で疲れ切って寝てしまい、気付いたら朝になっていた時 いろんなシチュエーションや生活ス... -
髪を染めた日のシャンプーはしないほうがいいのはなぜ?翌日には洗っていいの?
髪を染めた日は、髪を洗わないほうがいい。 聞いたことありませんか? ネットで調べると、洗わないほうがいいと書いてある記事もあれば、どちらでもよいという声もあります。 正直、どちらがいいのかわからない、なんて思うことありますよね。 わたしは、... -
【冬の大敵】静電気が与える髪ダメージ&すぐにできる対策とは!
日に日に寒くなってくる今日この頃。空気も乾燥して、ドアノブに触ると”ビリッ”と来る静電気。 わたしも、ここ最近普段のお風呂上がりのルーティーンでは毛先の乾燥や絡まりが抑えきれなくなってきています。外出後の髪の広がりやごわつきも明らかに感じる... -
【抜け毛がこんなに多いのは私だけ?】重要なのは、本数とバランスと生活習慣だった
毎朝ヘアセットをしようと、髪をクシで梳いたとき。毎晩お風呂で髪を洗っているとき。ドライヤーで髪を乾かしながら手ぐしをいれたとき。 髪がスルスルと指に絡まって抜けてきますよね。排水溝に固まっている髪をみてギョッとしたことはありませんか? 特...
1