あなたも実は剛毛さん?今すぐできる剛毛さん診断&シャンプー選びで気をつけること

アミノ酸系シャンプー アイキャッチ 

髪が固くて手触りがゴワゴワしている

髪のまとまりが悪くてヘアスタイルが決まらない

そんな悩みありませんか?

私はそんな悩みを持っています。

お試しパックのヘアトリートメントを使ってみるのですが1回だけ使って終わり。
ドライもめんどくさいからを理由にタオルドライのあとは自然乾燥のみで過ごしていた時間も長いです。

加えて、髪質がしっかりとしていて、他の人よりも髪が太く、触り心地もサラサラより、ふんわりより、ゴワゴワや芯があるような、そんな髪なのです。

目次

いわゆる剛毛ってどんなもの?

私のような髪質はいわゆる「剛毛」と言われることが多いです。
では、定義はあるのでしょうか。

剛毛の定義

剛毛 挿入画像

定義としては、硬い毛、太い毛であることが言われています。
決して悪い意味はなく、キューティクルが髪としっかりと密接しており、太くてコシがある髪とも言えて健康的であるとも言えます。
ですかその反面、カールがつきにくく、感触もゴワゴワと感じることが多いです。

健康的な髪ではあるものの、ヘアアレンジは思い通りに行かないこともあるのです。

自分は当てはまる?剛毛さん簡単診断

自分の髪質が当てはまるのか、気になってきませんか?

自分の髪質を知るだけで、今後自分が使うシャンプーやコンディショナー、トリートメントの種類が変わり、髪質改善も期待できるかも知れません。
自分に自身が持てる髪を手に入れるためには、自分の髪質にあったヘアケア用品を使用し、ヘアケア方法を実践していくことが重要なのです!

あなたも実は「剛毛さん」かもしれない診断

  • 髪が太い
  • 髪の手触りが1本ずつしっかりと感じられる
  • コテで髪を巻いても癖がつきにくい
  • 指で癖をつけても一瞬で戻る
  • 毛量が多く感じる
  • 髪を耳にかけても太い束で戻ってくる
  • 美容院でカットをしてもらうと頭が軽くなる
  • 美容師に量が多いと言われたことがある

普段生活していて、このような感覚があったり、場面に遭遇したことはありませんか?

私の経験談ですが、髪型が決まらなくてセットを諦めたり、量を減らす目的で美容院に通うことはよくあります。
むしろ美容院に行く指標は、髪の伸びよりも髪の量。笑
カラーも、染まりにくいかもと言われて、毎度美容師さんが頑張って工夫してくださっています。

具体的な剛毛さん診断は、美容師の運営されているサイトをみて確認したり、美容院に赴いて実際に見てもらうことをおすすめします。
ここでは、髪質の「傾向」を知ることでヘアケアに活かす、という方向で進めていきますね。

髪質にあうシャンプー

剛毛かも?
でも髪質なんて今更変えられるの?

長く付き合ってきた髪だからこそ、変わらないのではないかと希望を持てずにいる方もいらっしゃると思います。
ですが、一度シャンプーを変えれば、少なくともその残量が0になるまでは使い続けますよね?
その期間で評価してもらえたらと思います。

子供の頃、転んで擦りむいた膝の傷も、日々の家事で油分を失い乾燥してしまった手も、絆創膏を貼ったり、ハンドクリームを塗るだけで明日には治っているなんてことはありません。
数日間かけて傷が癒え、傷がない膝や手になっていきます。

髪も同様に、効果を出すには時間がかかります。
今私は、髪にいいことをしているんだ。という心持ちで今しばらくお待ち下さい。
もちろん毎日ケアは継続してくださいね。

剛毛さんにおすすめの成分

保湿効果:グリセリン、コラーゲン、セラミド、加水分解ケラチン  など
ダメージ修復:アルガンオイル、ホホバオイル、ツバキ油  など
アミノ酸系:ココアンホ系、ココイル系、メチルアラニン系 など

ダメージ修復のオイルにも保湿効果が高く含まれています。
また、アミノ酸系のシャンプーは、洗浄力が強すぎず頭皮にやさしい成分のため、注目されています。

ノンシリコンも髪のボリュームダウンに関わるキーワードになりますが、髪の広がりが気になる方はシリコンで髪の通りをスムーズにすることも方法の1つ。
解決策は複数ある可能性もあるので、成分表示を読んで、悩みに合っているかを確認しましょう。

まとめ

剛毛さんに特化してヘアケアのポイントをお伝えしました。

いかがだったでしょうか。

成分の話では、なにか難しい呪文を唱えているような物質が出てきたり、聞いたことがあるオイルが出てきたり。
とにかく保湿が大事だということもわかりましたね。

なかなか効果が実感できないからとつい諦めてしまうヘアケア。
剛毛さんは特に、じっくり有効成分を浸透させることで、少しずつ効果をだしていきます

一緒に頑張りましょう!
目指せ、うるつやサラサラ髪!!

アミノ酸系シャンプー アイキャッチ 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kanon.のアバター kanon. ブロガー/ライター

HSP持ちの駆け出しの社会人。
「昨日より、すこし幸せになれる明日」をテーマに
自分磨きと自分らしくいられるヒントを発信しています。

目次